昨夜は久しぶりの夜の女子会に参加しました
串の御銀です
麗しの女子5人組が焼き鳥他の食べまくりです
美味かった!大食いで
一夜明けた今もお腹が減ってないです
結構、欠食でも大丈夫なエコな体質に変わったのかな~
この分だと
ダイエットもなしに冬が越せれるかな。。とか
一人でにやけてます。笑
これも、
さとう式リンパケアのお蔭ですね(@・@)
食べても太らないリンパの流れがよくて血行もよくて
老廃物も排出しています
東洋医学では私たちの体のことを
「気・血・水」(き・けつ・すい)のバランス整えながら健康を維持すると考えます
これらが不足したり、循環が悪くなるとお体に様々な不調が起こりやすくなります
「気」は、元気や気力などの気のことで生命エネルギーのことです
「血」は、主に血液のことを指します。全身を巡って栄養を運びます
「水」は血液以外の体液のことを言います。リンパ液など老廃物を流したり
水分代謝や免疫系などにも関わっています
色々と挙げたけど、食べるって無条件で幸せ感じますよね
美味しかった~ぁ!